第26回熱川温泉 クリスマス花火大会

5775D353-2DF5-45A5-8CA1-BE9CFEDF1F46

\12月、特別な「ご褒美」を/

聖なる夜に、温泉街で花火が上がる。

2025年12月21日(日)、 「熱川温泉 クリスマス花火大会」が 開催されることが決定しました。

寒い冬だからこそ、 空気が澄み渡り、花火はより一層美しく輝きます。

温泉で身体の芯から温まったあと、 大切な人と見上げる、冬の夜空の大輪。

1年がんばった自分への「ご褒美旅」に、 これ以上ないほどの「非日常」を。

12月のご予約は、 お早めにどうぞ。

第26回熱川温泉 クリスマス花火大会 📅 2025年12月21日(日) ⏰ 20:45~21:00 (予定) 📍 熱川海岸通り

▼詳細は「熱川温泉旅館組合」HPへ https://atagawa.net/

#熱川温泉クリスマス花火大会 #熱川プリンスホテル #花火大会 #冬花火 #クリスマス花火 #ご褒美絶景 (←キャンペーンと連動) #ご褒美旅 #非日常体験 #クリスマス旅行 #クリスマスデート #週末リセット #熱川温泉 #伊豆旅行 #12月イベント

IMG_0847


東伊豆町温泉郷「みんなの音楽祭」

IMG_0824

12/14(日) 14:00〜
🎶 音の非日常「みんなの音楽祭」

会場は、当館「熱川プリンスホテル」1Fです。
“オ〜フロいいで〜!”の合言葉で、
プロの演奏家と一緒に歌える
唯一無二の音楽祭。
旅の最後に、最高の感動体験を。
📍 熱川プリンスホテル 1F
⏰ 開演 14:00 (開場 13:30)
🎟️ [一般] ¥1,000 【要予約→ご予約お問合せはチラシをご参照ください】

12月の週末は、熱川プリンスホテルを拠点に、
スペシャルな「ご褒美旅」をお楽しみください。
#熱川プリンスホテル
#熱川温泉 #伊豆旅行
#みんなの音楽祭 #第九 #クラシック #音楽イベント
#ご褒美絶景 #ご褒美旅
#非日常体験 #週末リセット
#週末イベント #12月イベント
#女子旅 #カップル旅行


「好きな香りのさがし方」第3回【フローラルなお花の香り成分を知ろう】〜mizi-cul

2025-10-25 ataprin  mizi-cul

mizi-cul シリーズ講座(全5回)「好きな香りのさがし方」 

Gemini_Generated_Image_dnxa84dnxa84dnxa

【ウッディ系】【プロ-ラル系】【シトラス系】etc…好きな香りを探すとき、いい香りだな、と感じるアロマオイルにはどのような特徴があるのでしょうか? その成分を知るとアロマの世界が広がります。 化学成分にちょっと詳しくなる事であなた自身にマッチした精油選びがスムーズになることでしょう。化学、成分、と聞くと難しい!と感じる方も多いと思いますが、化学が苦手だった文系の講師が簡単に精油成分をお伝えします!JAA日本アロマコーディネーター協会オンデマンド講座で人気の【いまさら聞けない精油の化学】シリーズ担当講師から直接学べる、mizi-culだけの特別レッスン。
【講師 伊豆アロマトリートメント 須田さか江】

 

第3回【フローラルなお花の香り成分を知ろう】
2025.11.8 sat. 10:00~11:30(90分 材料費込・税込4,000円)

フローラルなお花の香り成分を知ろう_2
こんにちは。伊豆・熱川のカルチャーサロン「mizi-cul(ミヂカル)」です。

ふとした瞬間に花の香りがして、理由もなく幸せな気持ちになったことはありませんか? 香りは、私たちの本能や感情に、最も深く、速く届くものの一つです。

mizi-culのアロマシリーズ第3回は、そんな「幸福感」の秘密を、香りの成分から紐解いていきます。

お花の女王「ローズ」が持つ、幸福の成分
今回の主役は、お花の女王と呼ばれるローズ。 その主成分であるフェニルエチルアルコール、そしてゼラニウムに含まれるゲラニオールにスポットを当てます。

なぜこれほどまでに、お花の甘い香りは私たちを満たしてくれるのか。 その香りがもたらす幸福感や、私たちのホルモンの働きについてもお話しながら、香りの奥深さを探求しましょう。

ご紹介するエッセンシャルオイルは、ローズ・オットー、ローズ・アブソリュート、ゼラニウムなど。 言葉だけではわからない、本物の香りの違いを、ぜひご自身の感覚で確かめてみてください。

mizi-culならではの「温泉スチーム」で香りを体験
この講座は、ただ学ぶだけではありません。 mizi-culならではの体験として、アロマ実習:温泉スチームアロマの体験をご用意しました。

熱川の豊かな温泉から立ち上るスチームと共に、フローラルな香りが空間を満たします。 知識として「知る」だけでなく、全身で香りを浴びる、まさに五感を使った特別な体験です。

学びを「持ち帰る」アロマクラフト
体験の最後は、アロマクラフト:バスソルト作りです。 学んだ香りの知識を使い、あなただけのオリジナルバスソルトを製作します。

もちろん、製作したバスソルトはお持ち帰りいただきます。 ご自宅のバスルームでも、今日の学びと幸福な香りを再現してみてください。

香りを「化学」と「感性」の両面から知る、mizi-culならではの時間。 あなたのご参加をお待ちしています。

フローラルなお花の香り成分を知ろう_1

「好きな香りのさがし方」 連動企画 mizi-cul noteマガジンhttps://note.com/mizicul/m/ma88f6650ba95

アロマの魅力についての連載記事です。本講座についてのご質問などもコメントできます。


11.1 から 藤森愛 風景画展「私の東伊豆」開催

【熱川プリンスホテル 紬舍GALLERY】

藤森愛 風景画展「私の東伊豆」

東の伊豆で降り立ったのは、湯けむり漂う温泉地

2025.11.1 SAT 〜

Photo_25-10-21-12-14-48.276

アーティスト公式HP

www.fujimoriai.com

#伊豆 #藤森愛 #風景画 #ギャラリー


✨10月の熱川ゆけむり夜市✨

✨10/11開催 熱川ゆけむり夜市へ  ✨

 温泉街を彩る提灯の下には賑やかな屋台が!

皆で食べて飲んで、湯けむり夜市を楽しみましょう。

台湾グルメや地元グルメを用意して多くのお客様のお越しをお待ちしております。

2025.10.11 sat. 17:00~20:30

@花はなぱぁ~く

 

会場付近には駐車場がございませんので、便利で快適な公共交通機関をご利用ください。

主催:「熱川に、九份が灯る。」まちづくり協議会

 

#熱川温泉 #熱川に九份が灯る #熱川ゆけむり夜市 #夜さんぽ #伊豆観光 #静岡映えスポット

ゆけむり1011-2ゆけむり1011-1 


1 / 4512345...102030...最後 »

〒413-0302
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3

ご予約

0120-120-707

受付時間:9:00〜19:00