12月24日はクリスマス花火ファンタジア
みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。
今年の12月24日(日)も、熱川温泉で恒例のクリスマス花火ファンタジアが開催されます。
このイベントでは花火と打ち上げる『Loveメッセージ』を募集中です。
熱川温泉観光協会(info@atagawa.net)に氏名、連絡先(携帯電話)、宿泊先を記載の上、愛のメッセージを送信してください。(12月20日〆)
当日クリスマス花火ファンタジア会場にて発表されます。
また、会場では出店もありますので、ぜひ会場へお出かけください。
花火の打ち上げは21時頃の予定です。
今年のクリスマスは熱川温泉で過してみてはいかがでしょう?
■イベントスケジュール(予定)
19:15~ オープニング
19:30~ たなかみどりミニライブ
20:00~ 熱川道灌太鼓
20:30~ Loveメッセージ優秀作品発表
20:40~ スティールパンコンサート
21:00~ 花火打ち上げ
21:15~ スティールパンコンサート
グランイルミ~3rdシーズン~11月11日(土)からスタート!!
みなさん、こんちには。編集長のカイトウです。
大好評のグランイルミですが、本日11月11日(土)から3rdシーズンがスタートです!!
ということで、昨日行われた観光事業者を対象とした事前見学会へ行ってきました。
一昨年はLED200万球、去年は400万球、そして今年は600万球とさらにスケールアップ。こんな高密度なイルミネーションは他にあるんでしょうか?
また、第5回イルミネーションアワードの総合エンターテインメント部門で何と”第4位”にも選ばれたそうです!!
光と音楽のショーやレーザーショーなどもあります。
パワーアップしたグランイルミへみなさんぜひお出かけください!!
ネタバレにならないようにちょっとだけお見せします。
後はグランイルミで・・・
秋の風物詩「細野高原 すすき鑑賞イベント」が10月から始まります
みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。
東伊豆町の秋の風物詩と言えば、稲取細野高原のすすきの大群生です。
黄金色のすすき越しに眺める相模湾・・・このコントラストは他では見ることのできない絶景です。
東伊豆町観光協会主催の第7回東伊豆の魅力フォトコンテストで、「細野高原部門」があるようですので、写真が好きな方はぜひ応募してみてはいかがですか?
また、現地でスマートフォンを使ってSNS(Facebook、Twitter、LINE等)で他の人にイベントをご紹介された方には、お帰りの際に受付で記念品のプレゼントがあるようです。(※受付にてアップした画面を見せてください)
催し物もありますので、ぜひみなさん遊びにお越しください。
■開催期間:平成29年10月6日(金)~11月10日(金)※雨天中止
■開催時間:10時~16時
■開催場所:稲取細野高原
■入山料:大人(中学生以上)600円、小人無料
■駐車場:有り。乗用車103台可
※道が大変狭く、大型車用の駐車場がないため、11名乗り以上の大型車・バスは乗り入れできません。
詳細は東伊豆町観光協会HP(https://www.e-izu.org/site_susuki/index.html)をご覧ください。
熱川バナナワニ園さんでワニッコまつり絶賛開催中!!
みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。
熱川の夏といったら、コチラも外せません。熱川バナナワニ園さん(https://bananawani.jp/)の「ワニッコまつり」
今年も絶賛開催中のワニッコまつりは、「子ワニにタッチング」
「オオオニバスにのろう!」
「ゾウガメと遊ぼう!」
の3本立てです。
入園料だけで体験できます。(イベント参加費は無料です。イベント時間や場所などの詳細はコチラ)
※ゾウガメとオオオニバスに乗れるのは体重30kg以下のお子様限定だそうです。
ぜひ今年の夏は熱川バナナワニ園さんで貴重な体験をしてみてください。
当館ではお得な前売り券を販売しております。ご購入の際は当館フロントへお越しください。
熱川温泉が一番熱くなる夜
みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。
昨日は熱川温泉で海上花火大会がありました。
そうです。熱川温泉が一年で一番熱くなる夜・・・海岸通りは熱気がすごかったです。
地元の人はもちろん、熱川温泉に遊びに来られた方も含めたくさんの方がいらっしゃいました。
残念ながら当日花火をご覧になられなかった方も多いと思います・・・が、花火の写真を撮影しましたので、ぜひその場にいる気分でご覧ください。
どうぞ!!!
ぜひ次回は熱川温泉に遊びに来てご覧になってください!!
お待ちしております。