下田の街が幕末へタイムスリップ!?5月19日(金)~21日(日)は黒船祭!

2017-05-11 編集長カイトウ  イベント > 新着記事 > 観光情報

 

みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。

毎年楽しみにしている方も多いと思いますが、5月19日(金)~21日(日)に下田で第78回黒船祭が開催されます。

この3日間、下田の街が幕末へタイムスリップ!!

kurofune_fes_2

黒船祭って何?という方に簡単に説明します。

といいますか、下田市観光協会さんのHPによると、

「ペリー提督率いる米国海軍が黒船で来航したのが1854年。この後下田開港につくした内外の先賢の偉業をたたえ、併せて世界平和と国際親善に寄与するため、昭和9年(1934年)に始まったのがこの黒船祭です。」

とのことです。

当館もそうですが、海外からのお客様も増えていますし、東京オリンピックもありますので、国際親善はとても大事なことですね。

kurofune_fes_1

で、このお祭りの間にいろんなイベントが開催されます。

19日(金)は、玉泉寺で米海軍主催墓前祭や、海上花火大会が行われます。

玉泉寺は、タウンゼント・ハリス総領事が日本最初のアメリカ総領事を開設したところで、敷地内にあるハリス記念館には遺品や関連資料が展示されています。

20日(土)には下田公園での記念式典をはじめ、公式パレート、了仙寺では当時を再現した再現劇「下田条約調印」や、市民文化会館では黒船サンセットコンサートなどが催されます。

21日(日)は、にぎわいコンサートやパレード、再現劇「下田条約調印」などが催されます。

その他、きずな広場では、お子さまの遊び場として「開国縁日ブース」があったり、ビアガーデン(19日、20日)があったりと、盛りだくさん!!

この機会にみなさんも、幕末へタイムスリップしてみては?


ほ~っ、ほ~っ、ほ~たる来い!ホタル観賞イベント開催のお知らせ

2017-04-11 編集長カイトウ  イベント > 観光情報

みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。

東伊豆町の初夏の風物詩といったら・・・そう、「ホタル」です。

今年も熱川温泉の奈良本けやき公園、大川温泉の竹ヶ沢公園でホタル観賞イベントが開催されます。

keyaki_park

(奈良本けやき公園)

会場:奈良本けやき公園

日程:5月25日(木)~6月4日(日) ※荒天時中止

時間:19時30分~21時まで

会場のけやき公園にある希望の館では地元有志による地場産品を販売いたしますので、ぜひお買い求めください。

※来年も元気な蛍が誕生できるよう、「ほたる育成募金」にご協力お願いいたします。

当館より会場まで送迎あり。

【送迎バス注意事項】
・チェックイン時の受付となります。
・バスの座席数には限りがございます。

当館発:19時45分/けやき公園発:20時20分

takebasawa_park

(竹ヶ沢公園)

会場:大川温泉竹ヶ沢公園

日程:6月5日(月)~15日(木) ※雨天中止

時間:19時30分~21時 ※最終入園20時25分

「ちょうちんウォーク」

メイン会場出口より1グループに1つ提灯の貸し出しがあります。提灯を持っておもてなし会場まで約500m歩きます。道中でもホタルを見ることができます。※大変暗いので足元にご注意ください。

「ほたる市」

おもてなし会場では地場産品や軽食などの夜店が出て賑わいます。また、お楽しみ抽選会もありますのでぜひご参加ください。町内の施設にご宿泊のお客様には抽選券を各宿泊施設よりお渡しします。

※来園者の皆様にはほたるを育成する「ほたる育成金」200円のご協力をお願いいたします。

当館より会場入り口まで送迎あり。車で約10~15分。帰りは伊豆大川駅から乗車。

当館発:19時45分/伊豆大川駅発:20時40分

【送迎バス注意事項】
・チェックイン時の受付となります。
・バスの座席数には限りがございます。

みなさん、ぜひお越しください。


伊豆高原の大寒桜がもう満開です

2017-03-06 編集長カイトウ  新着記事 > 観光情報

 

みなさん、こんにちは。ブログ編集長のカイトウです。

今年の桜は早いですね~というところで、気になっていた伊豆高原の桜の様子を見に行ってきました。

 

伊豆高原の大寒桜がお祭りよりも一足早く、もう満開です。

izukougen_cherryblossoms_2

日曜日だったので、桜を見に来ている人も結構いました。

izukougen_cherryblossoms_1

日が出ていると暖かく、お花見日和でした。

izukougen_cherryblossoms_3

駅の方へ戻る途中の桜のトンネルです。

3月11日(土)・12日(日)・18日(土)~20日(月)にイベントがありますので、みなさんお出かけください。


河津桜まだ見頃のようです

2017-02-21 編集長カイトウ  新着記事 > 観光情報

みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。

 

いや~、今年は河津桜の開花が早かったですね。お祭りの開始と共に、もうだいぶ咲いてましたからね。

特に土日はお花見に行かれた方でかなりの賑わいだったようです。

道路もだいぶ混んでいました。

 

遅ればせながら、2月18日の河津桜の様子です。

DSCN2793

DSCN2802

 

今日のところの状況はというと、場所によっては散り始めているところがあるようですが、まだまだ見頃だそうです。

ぜひみなさん、お出かけください。


桜が咲き始めました~~

2017-01-23 編集長カイトウ  新着記事 > 観光情報

みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。

先日お客様のお迎えに駅に行った時に、もう咲き始めている桜の木を見つけました。

最近は寒いですが、12月から今月初め頃までは比較的暖かい日が続いたので、その分開花が早まったんでしょうね。

atagawa_cherryblossoms_1

まずは、こちら。伊豆熱川駅の海側の出口の方から道路へ出てすぐのところの桜が咲き始めていました。

atagawa_cherryblossoms_2

ちょうどガードレールのすぐ近くの木です。まだ一部咲きぐらいでしょうか?

そして、駅から当館へ向かって道路を進みます。

熱川バナナワニ園さんの前を通り、少し進みます。

国道135号線へ向かう丁字路の手前、左側にある桜の木がもうこんなに。

atami_hikanzakura_1

 

atami_hikanzakura_2

もう結構咲いています。というか見頃ですね。

聞いた話では、「熱海緋寒桜」という桜だそうです。

熱川周辺では他にも咲き始めている木が出てきましたので今年は全体的に見頃が例年より早まりそうな気配がします。

といってもこれからの天気や気温次第かもしれませんが。


〒413-0302
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3

ご予約

0120-120-707

受付時間:9:00〜19:00